

プロによる実名クチコミ付
評価の高い製品カタログ
建築家や工務店、キッチンプランナーなど、
プロ目線の実名口コミを参考にして頂けます。

今週の新着記事
カテゴリ一覧
評価の高い製品カタログは
第三者からの紹介制です
情報募集
以下の条件を満たす読者の皆様から、
「使ってよかった」「買ってよかった」「次があればまた頼もう」と思える製品・メーカーなどの情報を募集しています。
- 住宅設計・建築のお仕事に従事されている方(建築系、構造系、工務店、リフォーム系など)
- 家づくりに関係するお仕事に従事されている方(キッチンプランナー、インテリアコーディネーターなど)
- 該当製品に精通されている方、モノづくりのプロなど
「新しいアイテムを使ってみたい」が「初めだとなかなか採用に踏みこめない」
設計に携わる方々の、そんなお声を伺う機会が少なくありません。
プラナビ「評価の高い製品カタログ」では
建材から設備機器・造作家具・インテリアに至るまで、多彩なアイテムの活きた情報をお届けし、、
信頼度の高い実名レビューを参考にして頂くことで、優れた製品や企業を見つけて頂くお役に立てればと願っております。
ぜひ、使ってよかった製品やサービスなど、家づくり関わる生の情報をお寄せください。
※プラナビに掲載されている製品情報は、設計事務所やお施主様等、実際に家づくりを経験された第三者へ取材を行い 「評価が高い」と推薦のあった製品です。さらにその中から、編集部の独自審査基準をクリアした情報のみ掲載しています。
その為、ご推薦頂いた情報が掲載に至らない場合もありますことを、予めご容赦ください。
吉デザイン設計事務所
建築家/吉川直行
サンルームの床に、塩ビタイル コンクレットを採用しました。 総評:耐水性とモルタルのような色合い 良いところ:耐水性とモルタルのような色合い
もっと見る相良友也建築工房
建築家/相良 友也
■採用製品:エクステンションテーブルクラシック、他 北海道の無垢材を使ってものづくりをしている会社です。友人が家具屋を営んでいるのですが、先代の頃から北の住まい設計社さんの家具を扱っているというのが知ったきっかけでした。『日出町の家』では、テーブル、椅子、テレビボードなどで採用しました。無垢の素材感がとてもよく、長年使って調子の悪いところが出たら、張り替えやメンテナンスもでき、愛着をもって長く大切に使っていける家具でおすすめです。事例>リビングとつながる月見台 事例>玄関土間と屋内離れ
もっと見る竹本卓也建築研究所
建築家/竹本 卓也
■採用製品:Scandinavianフローリング ダグラス200厚さ28mmのフローリングを梁の上に直接施工することで、1階の天井と2階の床を兼ねています(踏み天井)。梁と天井の一体感が生まれ、意匠上もスッキリした印象となります。事例>小さな工夫を積み重ねてつくる、 小さな家の大きなキッチン
もっと見る