所在地: 東京都 文京区
土地面積: 117㎡
延床面積: 100㎡
土地の形状: その他変形地
建物価格: 2000万円未満
施工会社: 岩崎工務店
どこにでもある典型的木造2階建てのリノベーションですので、中古住宅付土地を買ってリフォームする方の参考になる事例です。今回は、相続した子孫の家づくりです。
リノベーション(リフォーム)で最も重要なのはコスト管理です。多くのトラブルの原因は無計画に建物をいじり回す事です。例えれば、精密検査と治療計画を立てないで外科手術をしているのと一緒です。精密検査と治療計画にあたるのが設計ですので、能力ある(知見と経験)建築士であれば、限られた費用で最適な設計が出来ますが、そうでない人には出来ないという事です。
ここで進め方と大切なポイントを解説します。
第1段階:建物の状態を知る;耐震診断して工事済みでしたが全くダメでした。屋根は改修済み。
第2段階:明確な方針を立て設計する;暮らしにあった間取り変更が最優先、耐震補強はバランス重視、断熱改修はコスパ重視。
第3段階:設計に沿って建物を解体する;壊す部分、残す部分をきめ細かく決めてコストを抑える。
第4段階:解体した部分を詳細に調査する;当初図面記載の木組みと違う事が解体後にわかったのでその時点で構造計画を修正した。
第5段階:予算を再確認して工事し完成した。
所在地: 東京都 文京区
土地面積: 117㎡
延床面積: 100㎡
土地の形状: その他変形地
建物価格: 2000万円未満
施工会社: 岩崎工務店