光が注ぎ風が通る住まい

作品紹介

戸建住宅が建ち並ぶ計画地は、北側は道路に接し、南側は敷地より1m程高くに遊歩道があり、敷地の間口に対して奥行きのある敷地となります。

この敷地形状を考慮し、LDK・子供部屋・ロフトなどアクティブな機能を2階に集約しています。

2階部分は、ロフト階の南北の外壁をセットバックすることにより、南北に長い住まいでありながら、自然光が注ぎ、煙突効果によって風通しが良い室内環境を実現しています。

また、LDKが生活のメインストリートとなるようにプラニングし、LDKに面する子供部屋はパーティションのような半個室とすることで、2階全体が大きな1室空間でありながら、適度なプライバシーを確保できます。

この室内環境とプランニングが一体となり、豊かな住環境を形成します。

作品データ

所在地: 埼玉県

延床面積: 122㎡

作品集

物件

■ 光が注ぎ風が通る住まい

戸建住宅が建ち並ぶ計画地は、北側は道路に接し、南側は敷地...
物件

■ 径のある住まい

昭和後期に宅地造成された北側の私道に接する旗竿敷地であり...